1. ホーム
  2. 組織・人事コンサルティングBlog
  3. 企業に流れる“気”

企業に流れる“気”

2010/03/23

「致知」という人間学を学ぶ月刊誌を購読しています。

致知には、様々な経営者のありがたいお話が掲載されています。

3月に掲載された枚岡合金工具は、整理・整頓・清掃の3S活動により、赤字会社から、全国からたくさんの会社が見学に訪れ、収益の上がる会社にまで改革されました。

古芝社長は、3S活動により社内を流れる淀んだ空気を一掃し、運気を運んできたとお話されています。

私は、仕事柄、毎日、異なる企業を訪問しています。例え建設会社にように同業種であっても、企業を流れる“気”は、企業によって異なることに気づかされます。

それは、玄関口の植木の手入れや社内の清掃状況、受付の方の表情、社内から聞こえる会話などから、一瞬にして感じます。

中でも、高収益で社内の雰囲気が良く元気のある企業は、整理整頓がされて会話があるという印象を持っています。

確かに、高度にIT化されているオフィスやライン化された工場は、必ずしも会話が必要なわけではありませんが、誰かが何かを伝えあっている「会話」があるのです。

また、元気のある企業は、建物や室内の年数に関わらず、物や資料が整然と片付いているのです。

考えてみれば、人や情報が集まるのは、陰気で静かな場所でも、汚く危険な場所でもなく、清潔で活気のある場所だと思います。

私の立場としては、それを批判するのではなく、企業に対して、良い“気”を運ぶお手伝いをしていきたいと思います。

この記事を書いた人

ヒサエダコンサルティング
久枝良彰
監査法人トーマツのマネジメントコンサルティング部、およびグループ会社のトーマツコンサルティング株式会社で、組織・人事コンサルティングのプロジェクトマネージャーとして在籍。平成17年9月に、有限会社ヒサエダコンサルティングを立ち上げ、代表取締役に就任。これまで、多数の企業・公的機関・医療機関に対して、組織・人事制度のコンサルティング支援を経験している。また、学校法人産業能率大学の契約講師として、全国の企業・地方自治体の管理職研修・人事評価者研修を多数実施している。平成21年度より、中小企業基盤整備機構・中小企業大学校の契約講師も務める。九州大学大学院(MBA)修了、「組織論」を中心に研究。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
ページの先頭へ