1. ホーム
  2. 組織・人事コンサルティングBlog
  3. どうして組織化するのか?

どうして組織化するのか?

2009/04/15

どうして、私たち企業などは、組織で活動するのでしょうか? 組織化の目的ってなんでしょうか。

結論から言うと、「社会の要請に対して、個人ではなく集団でやることにより、より大きな利潤を得ることができる。」といったところでしょうか。

集団で商品やサービスを作り提供することで、共有や補完、創発などが生まれます。つまり1+1が3にも4にもなるというメリットが生まれます。
個人も、報酬という対価を得ることができます。

一方で、個人は、集団に対して、労力や時間など、貢献をしなければなりません。
また、集団化することで、場所や時間などのコストもかかるし、複数の人が集まることで、対立や矛盾、葛藤などのデメリットも出てきます。それに対して、就業規則をはじめ、たくさんのルールを決めておかなくてはなりません。
集団内部の問題だけでなく、集団が作り提供する商品やサービスが、社会に適応できていないと、集団自体が市場から退場することになります。

この基本的な考え方は、業種や業界は違っても同じですし、例え行政であっても住民満足であり、税金という利潤をいただくという集団の基本的な目的は同じです。

そう考えると、組織でより大きな利潤を得るために、メリットを最大化し、デメリットを最小化することが大変重要で、これをコントロールすることが、経営者の役割であり、また管理者の役割であると言えます。

でも、私達の身近な組織では、人材が「人在」や「人罪」となっていて、組織化の目的が果たされていないケースも多々ありますよね。

今回は「組織化の目的」について考えましたが、次回は「組織の要件」について考えてみたいと思います。

 

この記事を書いた人

ヒサエダコンサルティング
久枝良彰
監査法人トーマツのマネジメントコンサルティング部、およびグループ会社のトーマツコンサルティング株式会社で、組織・人事コンサルティングのプロジェクトマネージャーとして在籍。平成17年9月に、有限会社ヒサエダコンサルティングを立ち上げ、代表取締役に就任。これまで、多数の企業・公的機関・医療機関に対して、組織・人事制度のコンサルティング支援を経験している。また、学校法人産業能率大学の契約講師として、全国の企業・地方自治体の管理職研修・人事評価者研修を多数実施している。平成21年度より、中小企業基盤整備機構・中小企業大学校の契約講師も務める。九州大学大学院(MBA)修了、「組織論」を中心に研究。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
ページの先頭へ