‘研修報告’ カテゴリーのアーカイブ

2020年9月の研修・セミナー

2020年10月6日 火曜日

2020年9月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
5 7時間 福岡県 経営幹部候補職員 経営幹部職員養成講座
~組織論基本~
4 3時間 宮崎県 人事評価者 3班 人事評価者研修
3 3時間×2回 宮崎県 人事評価者 1班・2班 人事評価者研修
2 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 2班 被評価者研修
1 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 1班 被評価者研修

2020年8月の研修・セミナー

2020年9月6日 日曜日

2020年8月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
4 6時間 福岡県 若手社員 フォロワーシップ研修
3 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究②
2 5.5時間 福岡県 新任管理職 管理職マネジメント研修
1 6時間 福岡県 中堅社員 思考力向上研修

2020年7月の研修・セミナー

2020年8月6日 木曜日

2020年7月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
5 11.5時間
(2日間)
熊本県 管理者・新任管理者
(公開セミナー)
最短でエースに育てるOJTの進め方
4 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
3 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
2 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究①
1 1時間30分×2回 佐賀県 新規採用職員・新任管理職 人事評価制度研修

2020年6月の研修・セミナー

2020年7月6日 月曜日

2020年6月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
4 7時間×2日間 茨城県 管理職 評価者目標レビュー研修
(個別研修)
3 3時間 茨城県 管理職 新任評価者研修
2 3時間 茨城県 新規採用職員 人事評価制度研修
1 6.5時間 熊本県 新任管理職 新任管理職研修

2020年5月の研修・セミナー

2020年6月6日 土曜日

2020年5月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2 1時間×5回 熊本県 監督職 面談研修
1 3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修②

2020年4月の研修・セミナー

2020年5月6日 水曜日

2020年4月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2 4時間 東京都 中堅社員 人事評価者研修
※WEB開催
1 3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修①

 

2020年2月の研修・セミナー

2020年3月1日 日曜日

2020年2月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
1 7時間 広島県 初任管理職 初級管理職研修
2 4時間 熊本県 若手社員 係長実践研修
3 21時間
(3日間)
大阪府 初任管理職
(公開セミナー)
係長実践研修
4 6時間30分 福岡県 管理職・人事評価者 人事考課者研修
5 7時間 福岡県 経営幹部候補職員 経営幹部職員養成講座
~プレゼンテーションンスキル研修~
6 6時間 福岡県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
7 7時間×3日間 茨城県 管理職 人事評価レビュー研修
(個別研修)
8 3時間 熊本県 全社員 新年度キックオフ研修

2020年1月実施の研修・セミナー

2020年2月1日 土曜日

2020年1月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
3時間×2回 福岡県 管理職 育成面談研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究⑥
3時間×2回 東京都 若手・中堅社員 タイムマネジメント研修
6.5時間 長崎県 管理職 人事考課者研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究⑤
2時間 福岡県 経営者
(公開セミナー)
やる気を起こす人事評価 セミナー

「業務効率向上のための時間管理」2020年2月5日(水)福岡開催・講師予定

2020年1月20日 月曜日

『業務効率向上のための時間管理』一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会(FISA)様主催にて、講師を務めます。

【日時・場所】

2020年2月5日(水) 10:00~17:00

福岡市博多区博多駅東1-17-1 福岡県福岡東総合庁舎内5F

【ねらい】

限られた時間の中で、効率的に最大の成果を出すための時間の使い方と仕事の優先順位のつけ方について学んでいただき、業務の効率化を目指します。

1.時間の大切さと仕事の成果の関係性を再確認する。

2. 効率的に最大の成果を出すためのタイムマネジメントの要諦を理解する。

3.自発的に仕事に取り組むためのコツや計画的な仕事の進め方のポイントを理解する。

【主な内容】

1.タイムマネジメントとは
2.時間の検証
3.非生産的な事項の排除と業務の見直し
4.時間をまとめる ~最適なスケジューリング~
5.組織的な生産性向上施策の検討
6.夢を実現するための一年間のスケジューリング

【対象】

中堅社員(リーダー含む)の方

 

 

2019年12月実施の研修・セミナー

2020年1月6日 月曜日

2019年12月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2時間 佐賀県 管理職 人事評価者フォロー研修
2時間 熊本県 管理職 目標管理研修
2時間×2回 福岡県 監督職・管理職 人事評価者研修

「福岡人事勉強会・人材開発体系の立て方」2019年12月3日(火)講師【終了しました】

2019年12月11日 水曜日

現代社会における企業人事の果たす役割は非常に大きく、雇用・組織・制度・賃金などの課題が山積しており 人事担当としての幅広い知識と環境への対応力が求められる時代です。以下2 点をコンセプトとして当会を実施いたします。

  1. 東京、大阪で行われているような人事の情報収集の場、成長に向けた動機付けの場を提供する。
  2. 「専門家による勉強会」「他社人事担当者様との交流・情報交換」を通じ、見識を広げる手助けをする。

 

『人材開発体系の立て方』

  • 日 時:12月3日(火)
  • 時 間:17時~19時(約2時間)
  • 対 象:人事ご担当者様
  • 人 数:20名
  • 主催:株式会社ビジネスリファイン
  • お問合せ先:https://business-refine.co.jp/education/seminar/#lecture1

「人事評価者研修(K市様)」の実施報告

2010年11月24日 水曜日

 K市様では、平成21年度より、人事評価制度を試行運用されていますが、今回は、試行導入後、2回目の人事評価者研修を3時間、対象者を入れ替え複数回実施しました。

 今回の主な目的は、①人事評価の意味合いを再確認すること、②演習を通して正しい付け方を習得すること、③部下に対するレッテル貼りや先入観を打破し、望ましい人事評価・職場運用につなげること、の3つです。

 平成21年度の終了時に、被評価者にアンケートを取ったところ、いまだ評価者と評価制度のいずれに対しても信頼感が低いようでしたので、研修を通して、評価者としての目線や意識のあり方にポイントを置いて実施しました。

【研修プログラム】

  1.人事評価制度の確認
     ・K市における人事評価制度の目的確認
     ・制度の概要確認(マニュアルの確認)

  2.人事評価の基本原則
     ・人事評価の目的
     ・ケーススタディ
     ・個人演習
     ・グループ演習
     ・人事評価の基本手順
     ・評価傾向の把握

  3.評価者の心構え
     ・部下の“レッテル貼り”を打破する 個人演習
     ・評価者の心構え

                                               以上

「選抜研修(A社様)」の実施報告

2010年11月17日 水曜日

 A社様で実施させていただいた将来の経営を担う選抜研修が無事に終了しました。今回は、9月から11月まで、計6日間の3回、約30名にご参加いただきました。最後の事業計画書発表会では、社長をはじめ取締役の皆さんに審査員としてご参加いただき、大盛況の中、終了しました。また、事業計画書を発表した7チームのうち、優秀賞のアイデアは、早速、新規事業開発室で具体的な検討を進めることになったようです。

【研修プログラム】

 第1回(9月10日-9月11日)環境分析と戦略立案  

  1. A社の事業部長だったら
  2. 論理思考
  3. 自社分析
  4. 会計基礎
  5. 戦略立案

 第2回    (10月8日-10月9日)フレームワークの活用        

  1. プレゼンテーション
  2. 戦略構築のためのフレームワーク
  3. 会計 業界分析、自社分析
  4. ケーススタディ
  5. 事業計画書とは
  6. 事業計画書 テーマ選定

 第3回    (11月12日-11月13日)事業計画書の作成、発表

  1. コンプライアンス
  2. 事業計画書の作成
  3. 事業計画書の発表会、審査
  4. 表彰式、振り返り

                                               以上