‘セミナー情報’ カテゴリーのアーカイブ

「人材育成の考え方・進め方」2023年10月18日(水曜)~20日(金曜)【終了】

2023年9月11日 月曜日

特に地方では、人口減少化により人員不足や採用難が続いています。そのような中、社員ひとりひとりの担う役割が大きい中小企業では、社員の成長が将来の業績に大きく影響するため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得すると共に、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが、益々重要となっています。
この研修では、中小企業が限られた人材を“戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織を作り上げるための人材育成の進め方について演習や事例を交えて学んだ上で、自社の人材育成プランの立案に取り組みます。

  • 人材および人事制度を取り巻く環境変化
  • 当社を取り巻く内外環境の分析
  • ビジネス知識・スキル分析
  • 今後、人材育成という視点で、やっていかなければいけないこと
  • 人事制度における教育研修制度の位置づけ
  • 3つの育成活動
  • OJTの理論と手法
  • OJT計画の立案
  • OJTのマネジメントサイクルを回す上でのポイント
  • 育成面談の進め方
  • SD(自己啓発)の支援
  • 業務に必要な能力の見極め(能力・行動要件の洗い出し)
  • 教育体系図とは
  • 教育テーマと教育手法の立案
  • 教育体系図の立案
  • OFF-JT計画の立案
  • 自社の教育体系図案の発表

【お問合せ】

中小企業大学校・人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2023/mpjnpl0000005tnq.html

「業務効率向上のための時間管理 (タイムマネジメント)」2023年9月27日(水)13:30~17:30【終了】

2023年9月1日 金曜日

業務効率向上のための時間管理

限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上をめざして、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事が進まない原因を取り除き、業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を習得します。

1.タイムマネジメント手法

(1)タイムマネジメントとは何か?

(2)時間の検証と業務の見直し

(3)最適なスケジューリングについて考える

2.時間管理とタスク管理

(1)業務のたな卸しのポイント

(2)組織的な生産性向上のための策を検討する

(3)自分の目標を達成するスケジューリング

 

【お問合せ】

https://www3.jeed.go.jp/fukuoka/poly/biz/seisansei.html

「人材育成計画づくり セミナー」2023年9月12日(火)10:00-17:00【終了】

2023年8月11日 金曜日

人材育成計画づくりセミナー

~自社に合った人材育成計画の作り方を演習を交えて学びます~

現在、日本は生産年齢人口の減少に加えて、コロナ後の経済活動の再開により、人手不足が深刻化しています。採用難が続く中、苦労して獲得した社員は、会社にとって貴重な財産であり、彼らの成長が会社の発展に直結します。

しかし、「教育は昇格した時に外部研修へ単発的に派遣させるくらい」「自社に適した人材育成計画の作り方が分からない」と人材育成について悩む人事担当者もいらっしゃいます。
今後も企業が安定して事業を継続してくためには、社員を計画的に育成し、会社の中核人材へ成長させることが重要です。

そこで、本セミナーでは、自社の環境変化を踏まえた人材育成計画の策定手順について、講義だけでなく、ワークシートを使った演習を交えて学びます。

【講座内容】

1.人材を取り巻く経営環境
(1)生産年齢人口減少にともなう人手不足
(2)働き方や雇用の多様化
2.人材育成計画に大切な考え方
(1)3つの育成活動
(2)人材育成計画を作る4つのステップ
(3)人を育てる職場風土の醸成
3.人が育つOJTとは
(1)OJTの理論と手法
(2)「あなたのロールモデルは?」(演習)
(3)OJT計画の前提条件
(4)OJT計画の立案
4.自社を巡る環境分析と育成の方向性
(1)社内外の環境分析を行う
(2)自社の環境分析と教育の方向性ワークシート作成(演習)
(3)自社の方向性から必要な人材像を導き出す
(4)求める能力・行動要件ワークシート作成(演習)
5.教育テーマと教育手法の検討
(1)OFF-JTの教育目的
(2)階層別、部署別などの検討
(3)外部研修機関の調査
(4)教育体系図ワークシート作成と成果共有(演習)

【お問合せ】

九州生産性本部

https://qpc.or.jp/seminar/_2057/_3925.html

 

「成果を上げる業務改善」セミナー2023年8月30日(水)9:30~16:30 【終了】

2023年6月20日 火曜日

生産性向上に資する業務改善の目的と必要性を理解し、改善の視点と具体的な進め方を習得する。

1.業務改善と業務の可視化

(1)内外外部環境の変化

(2)業務改善の進め方・展開の仕方

(3)業務改善の留意点

2.業務改善手法

(1)業務改善演習「私たちの職場の業務改善を考える」

(2)グループ発表

(3)職場での業務改善を進めるために

業務改善における基本となる考え方とフレームワークを学び、自社の問題を発見する方法を身につけます。その上で、課題設定から有効な業務改善の方法へとアプローチします。

【お問合せ】

https://www3.jeed.go.jp/fukuoka/poly/biz/seisan_open.html

「業務効率向上のための時間管理」セミナー2023年7月27日(木)9:30~16:30 【終了】

2023年6月20日 火曜日

限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上をめざして、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事が進まない原因を取り除き、業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を習得する。

1.タイムマネジメント手法

(1)タイムマネジメントとは何か?

(2)時間の検証と業務の見直し

(3)最適なスケジューリングについて考える

2.時間管理とタスク管理

(1)業務のたな卸しのポイント

(2)組織的な生産性向上のための策を検討する

(3)自分の目標を達成するスケジューリング

働き方改革の中でもっとも重要なタイムマネジメントに焦点をあててプログラムを作成しました。自身の職場での時間のかけ方、取り方を振り返りながら真の生産性を促すための時間管理について学びます。また、自分の目標達成のための時間管理を考えることで、しなくてもよい残業の削減を促し、自己の時間を確保できる自身のスケジューリングを通して、タイムマネジメント力の向上を促します。

【お問合せ】

https://www3.jeed.go.jp/fukuoka/poly/biz/seisan_open.html

「中小企業における人材育成の考え方と進め方セミナー」in山口 2023年6月7日【終了】

2023年4月25日 火曜日
【研修のねらい】中小企業の限られた人材を“戦力”へと育てるための視点や手法を理解し、強い組織を築き上げるための人材育成の進め方について学びます。

【研修の特長】

・中小企業における人材育成の重要性と考え方について学びます。

・自社の経営方針を基に教育体系を踏まえた人材育成までの繋がりをイメージしながら理解していただきます。

・自社を取り巻く経営環境の変化を踏まえた人材育成プランの策定手順を検討します。

 

本研修は、中小企業大学校広島校・山口市・山口商工会議所・山口県央商工会・徳地商工会の共催にて開催します。

 

研修日程:2023年6月7日(水曜)
研修期間(時間):1日(6時間)
受講料:16,000円
定員:15名
対象:経営幹部, 管理者
場所:KDDI維新ホール 205B・C (山口県山口市小郡令和1-1-1)

お申込み先:

https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000005pcn.html

以上

「部下力・フォロワーシップ研修 オンラインセミナー」2023年6月21日(木)【終了しました】

2023年4月8日 土曜日

~ 自分の長所を活かしながら部下力を発揮する!! ~ 部下力・フォロワーシップ研修

☆アニメーション動画による事前課題付き☆

形式:Eラーニング

日時:2023年6月21日(水)13:30~17:30

対象者:若手社員~中堅社員

◇こんな方におすすめ!
・リーダーとしてフォロワーシップを学び活用したい 方
・上司・周囲を巻き込み支援する部下力を磨きたい方

◇学べること・身につくこと
・ チームの成果を最大限にするため、上司・他メンバーの弱点や盲点をフォローし、働きかけて支援する力を学びます

◇研修のねらいやゴール
・フォロワーの役割・リーダーとの関係性と相乗効果を理解し、チームや組織の成果を最大化するために、能動的・自律的に考えて行動できることを目指します

 

お問合わせ

info@hisaedaconsulting.com

「人事評価者研修 オンラインセミナー」2023年6月14日(水)【終了しました】

2023年4月8日 土曜日

~ バラつきの少ない公平な評価運用を目指す ~ 人事評価者研修

☆アニメーション動画による事前課題あり☆

形式:Eラーニング

日時:2023年6月14日(水)13:30~17:30 4時間

対象:管理職・管理職候補

◇こんな方におすすめ!
・人事評価の基本や知識・スキルを習得したい方
・部下の人材育成や動機づけを図る育成面談をしたい方

◇学べること・身につくこと
・ ケーススタディを通して考課者の心構えと考課スキルを習得
・被考課者が納得できる面談の進め方

◇研修のねらいやゴール
・ 人事考課の基本知識や手順を理解し、職場マネジメントや人材育成に結び付く人事評価のあり方を考え、考課者としてのスキルを習得します

 

お問合わせ先

info@hisaedaconsulting.com

中小企業における人材育成の考え方・進め方【宮崎教室】2022年11月18日(金)講師予定【終了しました】

2022年8月29日 月曜日

少子高齢化、働き方改革、新型コロナウイルスの感染拡大等によって、ワークライフバランスを重視した働き方の広がりや在宅勤務の増加といったように、人材を取り巻く環境は大きく変化しています。また、社員一人ひとりが担う役割が大きい中小企業では、「人財」はまさに貴重な財産であり、社員の成長が将来の業績に大きく影響します。そのため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得するとともに、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが非常に重要です。
この研修では、中小企業が限られた人財を”戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織をつくり上げるための人材育成の進め方について学んでいきます。

研修日程

2022年11月18日(金曜)
研修期間(時間)
1日(6時間)
受講料
16,000円
定員
30名
対象
経営者, 経営幹部
後継者
・自社の人材育成を考えたい方
・場当たり的ではない、計画的な人材育成を検討したい方

 

主催・お問合せ

中小企業大学校 人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2022/pcgpup00000070dj.html

中小企業における人材育成の考え方・進め方【鹿児島教室】2022年9月2日(金)講師予定【終了しました】

2022年7月29日 金曜日

少子高齢化、働き方改革、新型コロナウイルスの感染拡大等によって、ワークライフバランスを重視した働き方の広がりや在宅勤務の増加といったように、人材を取り巻く環境は大きく変化しています。また、社員一人ひとりが担う役割が大きい中小企業では、「人財」はまさに貴重な財産であり、社員の成長が将来の業績に大きく影響します。そのため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得するとともに、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが非常に重要です。
この研修では、中小企業が限られた人財を”戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織をつくり上げるための人材育成の進め方について学んでいきます。

研修日程

2022年9月2日(金曜)
研修期間(時間)
1日(6時間)
受講料
16,000円
定員
30名
対象
経営者, 経営幹部
後継者
・自社の人材育成を考えたい方
・場当たり的ではない、計画的な人材育成を検討したい方

 

主催・お問合せ

中小企業大学校 人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2022/pcgpup0000003qk0.html

中小企業における人材育成の考え方・進め方セミナー(熊本城ホール)2022年7月22日(金)【終了しました】

2022年6月29日 水曜日

少子高齢化、働き方改革、新型コロナウイルスの感染拡大等によって、ワークライフバランスを重視した働き方の広がりや在宅勤務の増加といったように、人材を取り巻く環境は大きく変化しています。また、社員一人ひとりが担う役割が大きい中小企業では、「人財」はまさに貴重な財産であり、社員の成長が将来の業績に大きく影響します。そのため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得するとともに、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが非常に重要です。
この研修では、中小企業が限られた人財を”戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織をつくり上げるための人材育成の進め方について学んでいきます。

研修日程

2022年7月22日(金曜)
研修期間(時間)
1日(6時間)
受講料
16,000円
定員
30名
対象
経営者, 経営幹部
後継者
・自社の人材育成を考えたい方
・場当たり的ではない、計画的な人材育成を検討したい方

 

主催・お問合せ

中小企業大学校 人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2022/pcgpup0000003qde.html

「評価者基礎研修」オンライン講座 2022年6月9日(木)講師予定【終了しました】

2022年5月22日 日曜日
評価の質を高め、能力開発に繋げる「評価者基礎研修」

【日時・場所】
2022年6月9日(木)10:00~17:00 オンライン

【ねらい】
1. 評価者として基本を理解する
 人事評価の基本となる知識・スキルを習得し、バラつきの少ない公平な評価運用を目指す。

2. 評価をどう活かすか考える
 評価基準や手順を共有化し、人材育成や業務改善に結びつけるための人事評価のありかたを考える。

3. 評価者としてのスキルを体得する
 面談ロールプレイを通して、部下の人材育成や動機づけを図るための質問のスキル、面談の進め方を習得する。

【以下のような方にお勧めです】
 〇 新任評価者として、評価の為の知識・スキルを学んだことがない。
 〇 既存評価者として、改めて評価の基礎・育成面談を学び、部下の開発に繋げたい。

【お申し込み先】

https://business-refine.co.jp/seminar_0609/

 

 

「プレゼンテーション実践講座」FFG経営者倶楽部 オンラインセミナー【終了しました】

2022年3月21日 月曜日

『聴き手の理解と納得を引き出す プレゼンテーション実践講座』

【主催・日時】

  • FFG経営者クラブ オンラインセミナー
  •  2022年3月3日(木)・3月9日(水)・11日(金)13:00~16:30

【ねらい】

オンライン会議やテレワークが増えている昨今、自分の伝えたいことを論理的に整理し、相手に分かり易く伝え、納得や行動を促すプレゼンテーションスキルの必要性は増すばかりです。
本セミナーでは、「計画立案」「プレゼンテーションの構成」「話し方の基本」の3つの視点から基礎学習を行った上で、テーマに沿って話の構成を考え発表する実践演習を通して、プレゼンテーションスキルの向上を図ります。理論習得、自己分析、相互共有、発表等を通して、考え、行動して学ぶ参画型プログラムです。

【カリキュラム】

1.プレゼンテーションの計画立案
・プレゼンテーションとは
・目的、聴き手、手段の分析
・プレゼン内容の洗い出しと構造化
2.プレゼンテーションの構成
・①イントロダクション、②ボディ、③コンクリュージョン
3.話し方の基本
・話し方のポイント、ジェスチャー
・質問の受け方
4.実践演習
・①準備、②実施、③振り返り

【申込み】

https://www.ffgbc.com/shodan/index.html

「クリエイティブ・シンキングWEBセミナー」2022年1月25日(火)13:30~16:30【終了しました】

2022年1月3日 月曜日

■ねらい

新型コロナウイルス感染症の拡大がもたらしたニューノーマル時代の中、これまでの常識にとらわれず、独自の切り口や独自の切り口や独創的な発想の重要性が高まっています。
本セミナーでは、クリエイティブシンキングの基本的な考え方と実践のポイントを理解していただき、大胆な発想による独創的な問題解決スキルの基本を学んでいただきます。

■日時

2022年1月25日(火) 13:30~16:30

■主催

こうぎん経営者クラブ様

■詳細・お申込みは、こちらよりお願いいたします。

https://www.sagabank.co.jp/seminar/000236.php

以上

中小企業における人材育成の考え方・進め方セミナー(宮崎にて臨時開校)2022年2月24日(木曜)【終了しました】

2021年12月22日 水曜日

【セミナーのねらい】

少子高齢化、働き方改革、新型コロナウイルスの感染拡大等によって、ワークライフバランスを重視した働き方の広がりや在宅勤務の増加といったように、人材を取り巻く環境は大きく変化しています。また、社員一人ひとりが担う役割が大きい中小企業では、「人財」はまさに貴重な財産であり、社員の成長が将来の業績に大きく影響します。そのため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得するとともに、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが非常に重要です。
この研修では、中小企業が限られた人財を”戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織をつくり上げるための人材育成の進め方について学んでいきます。

【日時・場所】

2022年2月24日(木曜)1日(6時間)定員30名

アリストンホテル宮崎(宮崎県宮崎市橘通西3-1-1)

【主催】

中小企業大学校・人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2021/favgos000001tmm4.html

中小企業における人材育成の考え方・進め方セミナー(熊本城ホール)2022年1月20日(木曜)【終了しました】

2021年11月5日 金曜日

【セミナーのねらい】

少子高齢化、働き方改革、新型コロナウイルスの感染拡大等によって、ワークライフバランスを重視した働き方の広がりや在宅勤務の増加といったように、人材を取り巻く環境は大きく変化しています。また、社員一人ひとりが担う役割が大きい中小企業では、「人財」はまさに貴重な財産であり、社員の成長が将来の業績に大きく影響します。そのため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得するとともに、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが非常に重要です。
この研修では、中小企業が限られた人財を”戦力”に育てるための視点や手法を理解し、強い組織をつくり上げるための人材育成の進め方について学んでいきます。

【日時・場所】

2022年1月20日(木曜)1日(6時間)定員30名

熊本城ホール 中会議室B(熊本県熊本市中央区桜町3-40)

【主催】

中小企業大学校・人吉校

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2021/favgos000001tkbo.html

21-303

「成果を上げる業務改善」 2021年12月17日(金)【終了しました】

2021年10月18日 月曜日

【ねらい】

生産性向上に資する業務改善の目的と必要性を理解し、改善の視点と具体的な進め方を習得します。

【主催・日時】

ポリテクセンター福岡 オープンセミナー

福岡職業能力開発促進センター(福岡市中央区赤坂1-10-17 5階)

2021年12月17日(金)9:30~16:30

以上

「業務効率向上のための時間管理」 2021年10月12日(火)9:30~16:30 講師【終了済み】

2021年10月13日 水曜日

【ねらい】

限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上をめざして、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事が進まない原因を取り除き、業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を習得します。

【主催・日時】

ポリテクセンター福岡 オープンセミナー

福岡職業能力開発促進センター(福岡市中央区赤坂1-10-17 5階)

2021年10月12日(火)9:30~16:30

 

以上

 

「クリエイティブシンキングWEBセミナー」2021年6月17日(木)【終了済み】

2021年4月28日 水曜日

■研修のねらい

ニューノーマルの到来、インターネットやメディアの発展により、これまで以上に他との違いを生み出すような独自の切り口や独創的な発想の重要性が高まっています。
本セミナーでは、クリエイティブシンキングの基本的な考え方と実践のポイントを理解していただき、大胆な発想による独創的な問題解決スキルの基本を学んでいただきます。

■日時

2021年6月17日(木) 13:00~16:00

■主催

さぎん情報クラブ「リンクス」様

■詳細・お申込みは、こちらよりお願いいたします。

https://www.sagabank.co.jp/seminar/000236.php

リンクス会員以外の事業者の方、個人の方もこの研修をご利用いただけます。

以上

「ともに学び、ともに成長する!OJTの進め方」in 中小企業大学校・人吉校 2021年4月26日(月)~27日(火)講師予定

2021年3月15日 月曜日

■研修のねらい

在宅勤務の増加や、ワークライフバランス重視した働き方の広がりにより、若手人材の会社や働き方に対する考え方は大きく変化していますが、会社が将来にわたって成果を生み出していくために人材育成は欠かすことができず、リーダーは自らも学び成長しながら、職場の中心となるメンバーを確実に育成していくことが重要なポイントとなります。
この研修では、人材育成の中心となるOJT(職場内教育)について、部下が自律的に学習・行動し、成長していくための計画的・組織的な取り組み方や、OJTを実践する際の効果的な指導方法を、演習を交えて学びます。

■日時

2021年4月26日(月)~27日(火)

■対象

管理者・新任管理者

■会場

中小企業大学校・人吉校

■詳細・お申込みは、こちらよりお願いいたします。

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2021/favgos0000013vip.html

以上

【終了済】オンラインセミナー『メンバーを動機づけ目標達成を実現するリーダーシップ実践講座』講師予定 2021年2月1日(月)、18日(木)、25日(木)13:00~16:30

2021年3月1日 月曜日

◆セミナーのねらい

新型コロナ感染症の拡大による在宅勤務の増加、働き方改革による残業時間の上限規制、副業解禁、ワークライフバランスなど、若年層を中心に、会社や働き方に対する考え方は大きく変化しています。そういった中、リーダーだけが頑張って働いても、職場運営は空回りし、なかなか組織目標達成につながらないのが実態ではないでしょうか。
本セミナーでは、リーダーとして、メンバーの創造性や知恵を活かしながら、組織目標を策定し、適切なマネジメントサイクルを回すことで、メンバーと一緒に目標達成を実現するための考え方とスキルを学習します。理論習得、自己分析、事例研究、相互共有、発表等を通して、考え、行動して学ぶ参画型プログラムです。

◆日時

2021年2月1日(月)、18日(木)、25日(木)13:00~16:30の3回、ZOOMを用いてのオンラインセミナー形式

◆主催

株式会社FFGビジネスコンサルティング内 FFG経営者クラブ事務局

 

 

「効果的なOJTを実施するための指導法」講師予定 2020年12月3日(木)10:00~17:00

2020年11月1日 日曜日

■セミナーのねらい

社員ひとりひとりの担う役割が大きく、かつ経営資源の乏しい中小企業では、社員の成長が将来の業績に大きく影響するため、若手社員が短期間で職場の中心メンバーとなって活躍していくことが重要です。

この研修では、限られた人材を職場の中心メンバーに育てるための視点や手法を理解した上で、OJTを効果的に実践するための手法を演習を交えて学びます。

■日時

2020年12月3日(木曜)10:00~17:00

■会場

福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

福岡市博多区博多駅東1-17-1 福岡県福岡東総合庁舎内5F

■主催

一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会 生産性向上支援訓練研修事務局 https://www.fisa.jp/

以上

2020年9月の研修・セミナー

2020年10月6日 火曜日

2020年9月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
5 7時間 福岡県 経営幹部候補職員 経営幹部職員養成講座
~組織論基本~
4 3時間 宮崎県 人事評価者 3班 人事評価者研修
3 3時間×2回 宮崎県 人事評価者 1班・2班 人事評価者研修
2 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 2班 被評価者研修
1 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 1班 被評価者研修

2020年8月の研修・セミナー

2020年9月6日 日曜日

2020年8月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
4 6時間 福岡県 若手社員 フォロワーシップ研修
3 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究②
2 5.5時間 福岡県 新任管理職 管理職マネジメント研修
1 6時間 福岡県 中堅社員 思考力向上研修

2020年7月の研修・セミナー

2020年8月6日 木曜日

2020年7月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
5 11.5時間
(2日間)
熊本県 管理者・新任管理者
(公開セミナー)
最短でエースに育てるOJTの進め方
4 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
3 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
2 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究①
1 1時間30分×2回 佐賀県 新規採用職員・新任管理職 人事評価制度研修

2020年6月の研修・セミナー

2020年7月6日 月曜日

2020年6月には、以下の研修・セミナーを実施致しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
4 7時間×2日間 茨城県 管理職 評価者目標レビュー研修
(個別研修)
3 3時間 茨城県 管理職 新任評価者研修
2 3時間 茨城県 新規採用職員 人事評価制度研修
1 6.5時間 熊本県 新任管理職 新任管理職研修

「最短でエースに育てるOJTの進め方」in 中小企業大学校・人吉校 2020年7月28日(火曜)~7月29日(水曜)【終了しました】

2020年6月11日 木曜日

■研修のねらい

経営資源の乏しい中小企業では、社員ひとりひとりの担う役割が大きく、社員の成長が将来の業績に大きく影響を及ぼします。そのため、現場の第一線で働く「人」が最短時間で会社のエースとなって活躍していくことが重要です。
この研修では、自社の限られた大切な人財を”最短でエース”に育てるための視点や手法を理解した上で、OJTを効果的に実践するための手法について演習を交えて学び、自社のOJTの改善に取り組みます。

■日時

2020年7月28日(火曜)~2020年7月29日(水曜)

■対象

管理者, 新任管理者
・OJTを通して現場の人財を最短でエースに育てたい方

■会場

中小企業大学校・人吉校

■詳細・お申込みは、こちらよりお願いいたします。

https://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2020/favgos000000a056.html

以上

2020年5月の研修・セミナー

2020年6月6日 土曜日

2020年5月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2 1時間×5回 熊本県 監督職 面談研修
1 3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修②

2020年4月の研修・セミナー

2020年5月6日 水曜日

2020年4月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2 4時間 東京都 中堅社員 人事評価者研修
※WEB開催
1 3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修①

 

2020年2月の研修・セミナー

2020年3月1日 日曜日

2020年2月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
1 7時間 広島県 初任管理職 初級管理職研修
2 4時間 熊本県 若手社員 係長実践研修
3 21時間
(3日間)
大阪府 初任管理職
(公開セミナー)
係長実践研修
4 6時間30分 福岡県 管理職・人事評価者 人事考課者研修
5 7時間 福岡県 経営幹部候補職員 経営幹部職員養成講座
~プレゼンテーションンスキル研修~
6 6時間 福岡県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
7 7時間×3日間 茨城県 管理職 人事評価レビュー研修
(個別研修)
8 3時間 熊本県 全社員 新年度キックオフ研修

2020年1月実施の研修・セミナー

2020年2月1日 土曜日

2020年1月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
3時間×2回 福岡県 管理職 育成面談研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究⑥
3時間×2回 東京都 若手・中堅社員 タイムマネジメント研修
6.5時間 長崎県 管理職 人事考課者研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究⑤
2時間 福岡県 経営者
(公開セミナー)
やる気を起こす人事評価 セミナー

「業務効率向上のための時間管理」2020年2月5日(水)福岡開催・講師予定

2020年1月20日 月曜日

『業務効率向上のための時間管理』一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会(FISA)様主催にて、講師を務めます。

【日時・場所】

2020年2月5日(水) 10:00~17:00

福岡市博多区博多駅東1-17-1 福岡県福岡東総合庁舎内5F

【ねらい】

限られた時間の中で、効率的に最大の成果を出すための時間の使い方と仕事の優先順位のつけ方について学んでいただき、業務の効率化を目指します。

1.時間の大切さと仕事の成果の関係性を再確認する。

2. 効率的に最大の成果を出すためのタイムマネジメントの要諦を理解する。

3.自発的に仕事に取り組むためのコツや計画的な仕事の進め方のポイントを理解する。

【主な内容】

1.タイムマネジメントとは
2.時間の検証
3.非生産的な事項の排除と業務の見直し
4.時間をまとめる ~最適なスケジューリング~
5.組織的な生産性向上施策の検討
6.夢を実現するための一年間のスケジューリング

【対象】

中堅社員(リーダー含む)の方

 

 

2019年12月実施の研修・セミナー

2020年1月6日 月曜日

2019年12月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
2時間 佐賀県 管理職 人事評価者フォロー研修
2時間 熊本県 管理職 目標管理研修
2時間×2回 福岡県 監督職・管理職 人事評価者研修

「福岡人事勉強会・人材開発体系の立て方」2019年12月3日(火)講師【終了しました】

2019年12月11日 水曜日

現代社会における企業人事の果たす役割は非常に大きく、雇用・組織・制度・賃金などの課題が山積しており 人事担当としての幅広い知識と環境への対応力が求められる時代です。以下2 点をコンセプトとして当会を実施いたします。

  1. 東京、大阪で行われているような人事の情報収集の場、成長に向けた動機付けの場を提供する。
  2. 「専門家による勉強会」「他社人事担当者様との交流・情報交換」を通じ、見識を広げる手助けをする。

 

『人材開発体系の立て方』

  • 日 時:12月3日(火)
  • 時 間:17時~19時(約2時間)
  • 対 象:人事ご担当者様
  • 人 数:20名
  • 主催:株式会社ビジネスリファイン
  • お問合せ先:https://business-refine.co.jp/education/seminar/#lecture1

2019年11月実施の研修・セミナー

2019年12月2日 月曜日

2019年11月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
7時間×2日間 福岡県 管理職 評価者目標レビュー研修
(個別研修)
14時間
(2日間)
長崎県 入社3~4年目社員 チャージアップ研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究④
6時間 福岡県 若手・中堅社員 業務効率向上のためのタイムマネジメント
7時間 福岡県 若手・中堅社員 生産性を向上させるタイムマネジメント
2時間 福岡県 管理職 評価者研修
3時間×2回 福岡県 監督職・管理職 目標管理研修

「タイムマネジメントセミナー」2019年11月20日(水)9:00~16:00講師【終了しました】

2019年11月21日 木曜日

『~成果を生み出す“時間管理力“をパワーアップ~ タイムマネジメントセミナー』一般社団法人 福岡県中小企業経営者協会連合会様主催にて、講師を務めます。

【日時・場所】

2019年11月20日(水) 9:00~16:00

福岡エルガーラ7階 会議室2 福岡市中央区天神1-4-2

【ねらい】

このセミナーでは、個人の時間を有効に活用し、生産性を上げるためのタイムマネジメントの考え方と技術を修得します。また、合わせて自発的に仕事に取り組むためのコツや計画的な仕事の進め方の実務を学びます。

【主な内容】

  • タイムマネジメントとは
  • 時間の検証と非生産的な事項の排除
  • 論理思考・フレームワークを用いた業務の見直し
  • 夢を実現するための1年間のスケジューリング
  • 時間をまとめる~最適なスケジューリング
  • 組織的な生産性向上施策の検討
  • 自組織の生産性向上目標・計画の策定

以上

2019年10月実施の研修・セミナー

2019年11月1日 金曜日

2019年10月には、以下の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
4時間 福岡県 管理職 ロジカル問題解決研修
6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究③
3時間 福岡県 管理職 人事評価者研修

2019年9月 実施の研修・セミナー

2019年10月1日 火曜日

2019年9月には、次の研修・セミナーを実施しました。

時間 都道府県 対象者 研修名
 ① 7時間 大分県 採用8年目職員 ロジカルプレゼンテーション研修
 ② 3時間 福岡県 管理職・人事担当者 グローバルリーダー育成セミナー
 ③ 6.5時間 熊本県 監督職・管理職 マネジメント研修
 ④ 21時間
(3日間)
熊本県 経営者、部門責任者
(公開セミナー)
人材育成の考え方と進め方
 ⑤ 10時間
(2日間)
長崎県 長崎県下の入職4~6年目
の市町職員
職員研修第Ⅰ部
 ⑥ 14時間
(2日間)
熊本県 新任管理職 新任管理職研修

以上

「タイムマネジメントセミナー」2019年10月10日(木)9:00~16:00講師【終了しました】

2019年9月16日 月曜日

『~成果を生み出す“時間管理力“をパワーアップ~ タイムマネジメントセミナー』一般社団法人 福岡県中小企業経営者協会連合会様主催にて、講師を務めます。

【日時・場所】

2019年10月10日(木) 9:00~16:00

福岡エルガーラ7階 会議室2 福岡市中央区天神1-4-2

【ねらい】

このセミナーでは、個人の時間を有効に活用し、生産性を上げるためのタイムマネジメントの考え方と技術を修得します。また、合わせて自発的に仕事に取り組むためのコツや計画的な仕事の進め方の実務を学びます。

【主な内容】

  • タイムマネジメントとは
  • 時間の検証と非生産的な事項の排除
  • 論理思考・フレームワークを用いた業務の見直し
  • 夢を実現するための1年間のスケジューリング
  • 時間をまとめる~最適なスケジューリング
  • 組織的な生産性向上施策の検討
  • 自組織の生産性向上目標・計画の策定

【申込案内】

http://www.chukeikyo.com/fukuoka/event/190911.html

 

『グローバルリーダー育成セミナー』2019年 9月24日(火)13:30~16:30 講師【終了しました】

2019年9月2日 月曜日

グローバルリーダー育成セミナー  外国人材と協働し、組織の生産性や活力を高める

 

【概要】

グローバル競争の激化やデジタル化の進展により、我が国企業は、急速かつ激しい変化にさらされています。さらに、急速な少子高齢化の進展により、人手不足が一層深刻化しています。このような社会経済環境が大きく変化する中で、本年(2019年)4月に施行された、改正出入国管理法(入管法)では、就労を目的とした新たな在留資格が設けられ、労働力不足を補う目的で様々な職種の外国人材と一緒に仕事をすることが、ごく普通の状況となってきます。また、資源が限られる我が国が今後も世界の舞台で活躍するためには、より付加価値の高い製品やサービスを海外に向けて提供・発信していくことが重要となっています。

そこで、本研究会では演習やグループディスカッションを通じて、グローバル・リーダーの養成を図ります。

【セミナーのねらい】

  • ●日本における外国人材の状況を理解し、グローバルリーダーカードを用いて、外国人材と一緒に仕事をする上で、自身が既に身に着けている項目を明らかにするとともに、今後身に付けるべき項目を明らかにします。
  • ●今後、自組織のグローバル化を進めるにあたって、社員に求めるオリジナルのグローバル行動基準を検討、策定します。

【プログラム】

1日本における外国人材の動向

①高度外国人材とは

②特定技能外国人材とは

2.グローバルリーダーとは

①グローバルリーダーとは

②グローバルリーダーに求められる5つの要素

③グローバルリーダーカードを用いた自己診断

3.自組織におけるグローバルリーダーの育成

①自組織の組織風土分析

②自組織におけるグローバル化の分析

③自組織におけるグローバルリーダー

④行動基準の策定

 

【会場】

西鉄祇園ビル 11階会議室 福岡市博多区御供所町1-1

【お問合せ先】

info@hisaedaconsulting.com

 

 

 

2019年8月 実施の研修・セミナー

2019年9月1日 日曜日

2019年8月には、次の研修・セミナー講師を務めました。

時間 都道府県 対象者 研修名
 ① 6時間 福岡県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
 ② 5.5時間 福岡県 新任管理職 管理職マネジメント研修
 ③ 6時間 福岡県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
 ④ 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究②

以上

2019年7月 実施の研修・セミナー

2019年8月1日 木曜日

2019年7月には、次の研修・セミナー講師を務めさせていただきました。

時間 都道府県 対象者 研修名
 ① 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 2班 被評価者研修
 ② 7時間 大阪府 新入社員、出向等の社員 1班 被評価者研修
 ③ 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
 ④ 14時間
(2日間)
長崎県 新任主査 思考力向上研修
 ⑤ 3時間 福岡県 全社員 キックオフ研修

以上

「人材育成の考え方・進め方」in 中小企業大学校・人吉校 2019年9月18日(水曜)~2019年9月20日(金曜)【終了しました】

2019年7月17日 水曜日

■研修のねらい

社員ひとりひとりの担う役割が大きい中小企業では、社員の成長が将来の業績に大きく影響するため、現場の第一線で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得すると共に、会社としての社員教育にも計画的に取り組むことが重要となります。
この研修では、中小企業が限られた人材を “戦力” に育てるための視点や手法を理解し、強い組織を作り上げるための人材育成の進め方について演習や事例を交えて学んだ上で、自社の人材育成計画の立案に取り組みます。

■日時

2019年9月18日(水曜)~2019年9月20日(金曜)

■対象

経営幹部, 管理者
人事部門の責任者・管理者、リーダーの方
人材育成の基本を学びたい方
自社・自部門の社員教育を見直したい方
自社・自部門の教育プログラムを作成・管理する担当者の方

■会場

中小企業大学校・人吉校

■詳細・お申込みは、こちらよりお願いいたします。

http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2019/frr94k00000621r6.html

以上

2019年6月 実施の研修・セミナー実

2019年7月1日 月曜日

2019年6月には、次の研修・セミナー実績講師を務めさせて頂きました。

時間 都道府県 対象者 研修名
 ① 3時間 福岡県 一般社員 グローバルリーダーカードを用いた行動規範策定ワークショップ
 ② 6.5時間 茨城県 若手選抜職員 政策形成実践研究①
 ③ 10時間
(2日間)
長崎県 長崎県下の入職4~6年目
の市町職員
職員研修第Ⅰ部
 ④ 2時間 福岡県 管理職 人事評価者研修

以上

2019年5月 実施の研修・セミナー

2019年6月1日 土曜日

2019年5月 実施は、次の研修・セミナー実績を務めさせて頂きました。

時間 都道府県 対象者 研修名
 ① 6時間 島根県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
 ② 6時間 島根県 中堅社員 生産性を向上させる
タイムマネジメント研修
 ③ 6.5時間 熊本県 新任管理職 新任管理職研修
 ④ 6時間×5日間 長崎県 管理職 評価者目標レビュー研修
(個別研修)
 ⑤ 3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修②

以上

市町職員研修センター『職員研修第Ⅰ部』講師予定 2019年6月13日~ 6月14日

2019年6月1日 土曜日

■研修のねらい

近年の社会環境の変化や多様化する住民ニーズに対して、地方自治体は、住民に最も身近な基礎的自治体として、多くの期待が寄せられています。このような中、職員数は減り仕事は増加傾向にあり、若手職員への負担も大きくなっています。

当研修では、採用後4年程度の職歴を有する職員に対して、これまで無我夢中に過ごした時間を振り返り、自身に求められる役割、自身の持ち味や課題を整理し、今後の自己開発目標を設定していただきます。また今後、より重要となってくるロジカルシンキング、問題解決、プレゼンテーションの基本的な内容を学習し、より効率的で効果的な仕事の進め方について検討します。

■対象

長崎県市町村職員で、採用後4年程度の職歴を有する職員

■主な内容

組織の一員としての役割であるフォロワーシップを理解するとともに、問題解決能力を養う。フォロワーシップ、コミュニケーション、問題解決能力の養成

■主催

長崎県市町職員研修センター

以上

『生産性を向上させるタイムマネジメント研修』山陰合同銀行・ごうぎん経営者クラブ主催 講師【終了しました】

2019年5月1日 水曜日

『生産性を向上させるタイムマネジメント研修』山陰合同銀行・ごうぎん経営者クラブ主催にて、講師を務めます。

【場所・日時】

①出雲会場(朱鷺会館 2階 中ホール出雲市西新町2丁目2456番地4)2019年5月27日(月)10:00~17:00

②鳥取会場(県民ふれあい会館 5階 講義室鳥取市扇町21番地5月28日(火)10:00~17:00

【ねらい】

限られた時間の中で、効率的に最大の成果を出すための時間の使い方と仕事の優先順位のつけ方について学んでいただき、業務の効率化を目指します。

1.時間の大切さと仕事の成果の関係性を再確認する。

2. 効率的に最大の成果を出すためのタイムマネジメントの要諦を理解する。

3.自発的に仕事に取り組むためのコツや計画的な仕事の進め方のポイントを理解する。

【対象】

入社5年~10年の中堅社員(リーダー・主任・係長・課長級およびそれに準ずる社員)

【申込案内】

20190527

 

2019年4月 実施の研修・セミナー

2019年5月1日 水曜日

2019年4月は、次の研修・セミナー講師を務めました。

時間 都道府県 対象者 研修名
7時間×2日間 茨城県 管理職 評価者目標レビュー研修
(個別研修)
7時間 鹿児島県 新任管理職 人事考課スキル養成研修
1時間×3回 熊本県 総合職社員 目標設定研修
3時間 茨城県 管理職 新任評価者研修
3時間 茨城県 新規採用職員 人事評価制度研修
2時間 長崎県 管理職 目標設定研修
1時間30分×2回 佐賀県

新規採用職員・新任管理職

人事評価制度研修
3時間 熊本県 中堅社員 OJTトレーナー研修①

以上

マネジャー研修 公開セミナーin 大阪 2019年2月4日(水)3日間【終了しました】

2018年12月22日 土曜日

マネジャーを対象とした『係長実践研修・通学コース』の公開セミナー講師を務めます。(産業能率大学様主催)

■研修のねらい
1.マネジャーとして期待される役割行動とマネジメントの基本概念を理解する
2.日々のマネジメント活動(目標達成、問題解決、指導・育成、職場活性化)に役立つ実践スキルを習得する
3.自身の経験やマネジメント行動の分析を通じて、これからのマネジメント行動上の課題をつかむ
4.マネジャーとして発揮すべきリーダーシップ発揮のあり方を養う

■概要
このセミナーでは、多様な人材を生かし、組織目標の達成を実現するためのマネジメントの基本を、体系的に学習します。マネジャーが直面する状況をもとにした演習を多く盛り込み、職場ですぐに実践できるヒントが得られるプログラム構成となっています。また、マネジメントに関わる知識・スキルの習得に加え、『持ち前を生かしたリーダーシップ(自分らしいリーダーシップ)』について考える過程を通じて、マネジャーとしての意識づけを高めていきます。

■日程
2019/2/04~2019/2/6【3日間】

■お申し込みは、こちらよりお願いいたします。

https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/public-seminar/course/3719.html

【業務効率化のための時間管理】 生産性を向上させるタイムマネジメントセミナー《6時間》』【終了しました】

2018年9月1日 土曜日

■セミナーのねらい

限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上を目指して、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事がすすまない原因を取り除き、業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を習得します。

◆受講者の非生産的な業務の洗い出し、業務の見直しを行う。受講者の一日を振り返り、昨日のリスケジューリングと明日のスケジューリングを行う。
自組織の組織風土や残業実態を確認し、自組織の生産性向上目標・計画の設定・発表を行う。
◆個人の時間を有効に活用し、生産性を最大化するためのタイムマネジメントの考え方と技術について演習を行う。

■日時

2018年10月4日(水曜)10:00~17:00

■会場

福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

福岡市博多区博多駅東1-17-1 福岡県福岡東総合庁舎内5F

■主催

一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会 生産性向上支援訓練研修

https://www.aso-education.co.jp/seminar/archives/31

以上